P.F.Drucker

The Social Sector(NPOへの反感)

The Social Sector NPOへの反感

The bureaucracy cannot admit that the nonprofits

succeed where governments fail.

  The real answer to the question “Who takes care of the social challenges of the knowledge society?” is neither “the government” nor “the employing organization.” It is a separate and new social sector. Government has proved incompetent at solving social problems. The nonprofits spend far less for results than governments spend for failures.

  Instead of using the federal tax system to encourage donations to nonprofits, we have the IRS making one move after the other to curtail donations to nonprofits. Each of these moves is presented as “closing a tax loophole.” The real motivation for such action is the bureaucracy’s hostility to the nonprofits – not too different from the bureaucracy’s hostility to markets and private enterprise in the former Communist countries. The success of the nonprofits undermines the bureaucracy’s power and denies its ideology. Worse, the bureaucracy cannot admit that the nonprofits succeed where governments fail. What is needed therefore is a public policy that establishes the nonprofits as the country’s first line of attack on its social problems.

(”Managing in a Time of Great Change”)

官僚機構は、政府が失敗した分野における

NPOの成功を認めようとしない。

 いかなる組織が社会の問題に取り組むべきかとの問いに対する答えは、政府でもなければ企業でもない。社会セクターのNPOである。政府は、社会の問題については無能なことが明らかになった。巨額の予算で失敗を重ねている。対するNPOは、はるかに小額の資金で成果をあげている。

 ところが政府は、税制の力によってNPOへの寄付を後押しするどころか、寄付を不利にし、減少させる措置を打ち出す。そして、税の抜け道を塞ぐためと説明する。だが本当の動機は、NPOに対する官僚機構の反感にある。それは、かつて社会主義国で見られた市場と企業に対する反感に似ている。NPOの成功は権力を蝕み、官僚のイデオロギーを否定する。

 さらに悪いことに、官僚機構は、政府が失敗した分野におけるNPOの成功を認めようとしない。だからこそわれわれは、NPOを社会の課題に挑むための最前線として位置づける政策を必要としている。

(『未来への決断』)

渋沢栄一翁曰く「習慣は人の普段の動作が、重なり重なって出来たものであるから、普段の注意が肝心である。悪い習慣を持つ人は排除され、良い習慣を持つ人は尊敬を受けるように、習慣は自然とその人の品格に関係してくるものである。」

According to Mr. Shibusawa, “Habits are the result of overlapping people’s usual movements, so it is important to pay attention to them. People with bad habits should be excluded, and people with good habits should be respected. In addition, habits naturally relate to the dignity of the person. “

ABOUT ME
druckershibusawa
ドラッカー先生と渋澤栄一翁 大好きです。英語も忘れがちなこの頃です、経営学最高の叡智を英語にて学んでおります。50歳を過ぎて、学び直しと今後の人生の指針に役立てようと思っています。30代で海外留学していましたが、50歳を迎え、頭も体も海外化したいと思っています。日本人よ、海外へ出でよ!  I love Drucker and Eiichi Shibusawa. Nowadays, I tend to forget English, and I am learning the best wisdom in business administration in English. After the age of fifty, I am thinking of re-learning and using it as a guide for my future life. Go Global! Seek the globe, Seize the value!