P.F.Drucker

Process Need ニーズの存在

Process Need ニーズの存在
“Necessity is the mother of invention.”

The first two possibilities for innovation are opportunity driven. But the third is anchored in the old proverb, “Necessity is the mother of invention.” Here need is the source of innovation. I call it process need. Everybody in the organization always knows that the process need exists. Yet usually no one does anything about it. However, when the innovation appears, it is immediately accepted as “obvious” and soon becomes “standard.”
Process innovation starts with the job to be done and requires the presence of five basic criteria: a self-contained process, a weak or missing link, a clear definition of the objectives, clearly defined specifications for the solution, and widespread realization that there ought to be a better way. Take for example, O. M. Scott and Company, a leader among American producers of lawn-care products. It gained its leadership position based upon a simple gadget called the spreader that users can set to evenly distribute proper quantities of lawn-care chemicals. Without such a tool there was an internal incongruity in the existing process and this incongruity frustrated consumers who were unable to evenly distribute chemicals. There are now many such spreaders.

ACTION POINT: Define a process in your organization that has a missing link. Describe the process, the objectives of the process, the level of awareness of the existence of a missing link, the missing link, and the specifications for a solution.

Innovation and Entrepreneurship
Driving Change (Corpedia Online Program)

必要は発明の母という。

 必要は発明の母という。予期せぬことやギャップが、イノベーションの種の存在を教えるのに対し、ニーズは、イノベーションの種として存在していないものを教える。たとえば、プロセス上のニーズである。誰もがその存在を知っているが、誰も手をつけない。だが、ひとたびイノベーションがなされるや、直ちに、当然のこととして受け入れられ、普及していく。
 プロセス上のニーズがイノベーションの機会となるためには、五つの条件を満たさなければならない。第一にプロセス全体が完結したものであること、第二に欠落した部分が一つだけあること、第三に目的とすべきものが明確であること、第四に問題解決に必要なものが明確であること、第五によい方法があるはずであるとの認識が浸透していることである。
 ガーデニング用品最大手のO・M・スコットがよい例だった。同社は芝生用の肥料と殺虫剤の散布用スプレッダーによって、今日の地位を手に入れた。この製品が世に出るまでは、肥料と殺虫剤を均等に撒くことができなかった。今日では、スプレッダーは当たり前のガーデン用品になっている。

(『イノベーションと起業家精神』、eラーニング教材『変化の駆動力』)

ABOUT ME
druckershibusawa
ドラッカー先生と渋澤栄一翁 大好きです。英語も忘れがちなこの頃です、経営学最高の叡智を英語にて学んでおります。50歳を過ぎて、学び直しと今後の人生の指針に役立てようと思っています。30代で海外留学していましたが、50歳を迎え、頭も体も海外化したいと思っています。日本人よ、海外へ出でよ!  I love Drucker and Eiichi Shibusawa. Nowadays, I tend to forget English, and I am learning the best wisdom in business administration in English. After the age of fifty, I am thinking of re-learning and using it as a guide for my future life. Go Global! Seek the globe, Seize the value!